もやしラボ

ベジタブル&地域情報マガジン

北海道・苫前の特別栽培大豆が支える「国産小大豆もやし」 その2

2025年05月16日 お知らせ

今回は国産小大豆もやしの魅力についてご紹介します。

こだわりの「国産小大豆もやし」の魅力

こうして誕生した「国産小大豆もやし」。

栄養価が高い!
大豆の栄養素(タンパク質、ビタミン、イソフラボンなど)がそのまま摂取できる。
食感がシャキシャキ!
軸がしっかりしており、食べ応えがある。
味わいが奥深い!
豆の風味が濃く、和食や中華、エスニック料理にもピッタリ。
安心の北海道産大豆が種子!
日本では大豆の遺伝子組み換えが行われていない。また、100%トレースができるため、どの生産者がどのような栽培条件で育てたか、ということまで分かる。

しかしながら自然が相手の大豆栽培、思わぬ天候不順で低品質の豆が目立つ年もあります。
国産大豆を種子として使うには、このようなリスクや課題も乗り越えなければなりません。

苫前の産地では現在も、天候や環境による影響を最小限に抑えながら、より安定した品質の国産小大豆を生産できるよう努力を続けていただいています。




「国消国産」の精神で日本の食を支える

JAが掲げる「国消国産(こくしょうこくさん)」という言葉をご存じでしょうか?
これは「国民が消費する食料は、なるべく国内で生産しよう」という考え方です。

北海道産の大豆を岐阜県の美味しい水で育てる「国産小大豆もやし」。
微力ではありますが、日本の農業を守り、安全でおいしい食品を届けるため、この理念に共感し「原料から栽培まで国産」にこだわり続けて行きたいと考えています。

これからも、特別栽培の国産大豆を使ったもやしの魅力を、もっと多くの人に知ってもらいたい。
そして、食の安心とおいしさを皆さんにお届けできるよう、日々挑戦を続けていきます!

ぜひ、一度「国産小大豆もやし」のおいしさを味わってみてくださいね♪

もやしラボ一覧へ