
アスナの歩み その3
創業者の薗田春己が、その枇杷島市場の流れを引き継ぐ青果仲卸に勤務していたことは前述しましたが・・・

アスナの歩み その2
明治時代には「愛知県市場取締規則」が公布され、「枇杷島市場」として再認可されました。この市場は、時代の変遷を経て発展し続け・・・

アスナの歩み その1
アスナ創業の地、愛知県清須市西枇杷島町は古くから野菜栽培が盛んで、名古屋に近いこともあり大規模な青果物の市場、問屋町が形成・・・

谷汲山華厳寺
「たにぐみさん」の愛称で親しまれるこちらのお寺は、アスナから車で約20分の場所に位置し、1200年の歴史を持つ美濃の名刹です。正式名称は「谷汲山華厳寺」で・・・